スポンサーリンク
所得証明書がコンビニで発行できるって聞いたんだけど
できますよ!ただしマイナンバーカード登録が前提です。
【4月1日から!】証明書コンビニ交付サービスが始まります
マイナンバーカードで住民票や印鑑証明等をコンビニなどでも取得できます!#大野城市 #大野城 #コンビニ交付 #証明 #住民票の写し #印鑑登録証明書 #課税証明書 #非課税証明書 #所得証明書 #マイナンバーカード pic.twitter.com/7Pk2Gj3OFZ— 大野城市 (@OnojoCity) April 1, 2024
所得証明書 コンビニ やり方
コンビニで所得証明書を発行するにはマイナンバーカードが必要です。
マイナンバーカードがあれば市役所が閉まっている時間帯でも
コンビニで6:30~23:00まで所得証明書が発行できます。
所得証明書はもちろん、住民票の写し、印鑑登録証明書
戸籍関係証明書、課税証明書、住民票記載事項証明書などが発行できますよ。
操作方法はYouTube動画が分かりやすいですよ😊
参考:証明書コンビニ交付サービス「証明書,コンビニで取れますぇ。」
利用できる市町村を確認
まずはお住まいの地域が「コンビニ交付」に対応しているか調べましょう。
コンビニ交付で所得証明書を取得する
設置場所によって若干の操作に違いはありますが基本は同じです。
店舗に設置しているマルチコピー機で操作を開始。
行政サービス
⇩
証明書の交付
⇩
マイナンバーカード読み取り
⇩
市町村選択
⇩
証明書の選択(所得証明書を選択)
⇩
枚数入力
⇩
料金支払い
⇩
最終確認
⇩
発行
住民票マイナンバー入りはコンビニできない?
けんぽにムッスメのマイナンバー連絡するよ〜〜!
私の扶養ダァ!
スポンサーリンク
まだ申請に使えるような顔写真撮れないからしょうがないけど、マイナンバーカード無いの死ぬほど不便だな…
マイナンバー入りの住民票ってコンビニ発行できないからいちいち役所まで発行しにいかないといけない😂 pic.twitter.com/IJYkkV5ShJ
— 三嶋ワタコ🐤 (@msmtskiroku) November 8, 2023
マイナンバー入りの住民票の写しはコンビニ発行できません。
発行を希望する場合は窓口にて手続きする形となります。
※詳しくはお住まいの市町村区へお尋ねください。
住民票、本籍記載コンビニやり方
コンビニで住民票の本籍記載は基本的に発行可能です。
証明書交付サービスの画面で「本籍地・筆頭者の記載」を有にしましょう。
ただし、横浜市の場合は本籍表示は都道府県のみです。
このように市町村区によって差がありますので、
詳しくはお住まいの市町村区へお尋ねください。
免許センター来たのに住民票に本籍記載が無いって言われて無駄足になった。
父親に怒られるの確定でもう泣きそう😭
コンビニでマイナンバーカード使って出来るかもって言われたからやったけど「お住いの市町村ではコンビニ発行に対応していません」だってよぉ!!!!
クソが🖕— れんか (@Renka_wotaku) June 28, 2023
参考:宮崎市コンビニ交付で本籍地が記載された住民票の写しを取ることができますか?
参考:横浜市住民票の写し・住民票記載事項証明書をコンビニ交付で取得する
住民票記載事項証明書なぜコンビニできない?
コンビニで取れると思ってた住民票記載事項証明書がうちの自治体は取れなかった…😔
— 梢/コヅエセン (@kodue_thousand) April 11, 2024
コンビニで住民票記載事項証明書が発行できない理由は、その地域が対応不可になっているから。
なぜなら、地域によってコンビニで発行できる証明書が異なるため。
画像の通り、鹿児島県大崎町では発行不可ですが大阪府大阪市では発行可能です。
こちらからお住まいの地域を選択し、コンビニで住民票記載事項証明書が発行できるか確認しましょう。
住民票コンビニできない地域
コンビニで住民票を発行できる地域は地方公共団体情報システム機構(J-LIS)公式サイトで確認できます。
発行できる証明書は地域ごとに異なりますので、
お住まいの地域でコンビニから住民票が発行できるか確認してみましょう。
コンビニで
マイナンバーカードを使って
住民票を発行するのってできる地域と
できない地域があるんだーへーーーーー
へーーーーー!!!!!! pic.twitter.com/cwTcgByJ14
— 小田切大輝 (@odagiri_tonob) April 27, 2021
課税証明書コンビニ、セブンイレブン発行方法
課税証明書に対応している地域であればセブンイレブンで発行可能です。
まずはお住まいの地域のコンビニで「課税証明書」が対応しているか確認してみましょう。
セブンイレブンでの操作方法はYouTube動画が分かりやすいです。
参考:【逗子市】 課税証明書 コンビニでの操作方法~コンビニ交付サービス~
役所の窓口で払う証明書類の交付手数料は現金? いえいえ、マイナンバーカードとnanaco があれば、住民票、課税証明書、印鑑登録証明書、戸籍謄本までセブンイレブンで全部 #キャッシュレス でいけます! #無現金宣言 pic.twitter.com/3Vosl1z3OW
— shao as a service (@shao1555) January 18, 2018
定期購入解約できない?消費者センターで即解決できた具体例と対処法まとめ
定期購入が解約できないトラブルがあるのをご存知ですか?
自分には関係なくても、実家の両親、友人などいつ起こってもおかしくないほど
近年、消費者ホットラインに寄せられる相談は急増しています。
ご自身、家族、大切な人が定期購入の解約できないトラブルが起こっても安心😊
対処法を分かりやすくまとめました。
まとめ
- コンビニで所得証明書を発行するにはマイナンバーカードが必要です。
- コンビニで各種証明書が発行できる時間は6:30~23:00までです。
- マイナンバー入りの住民票の写しはコンビニ発行できません。
- コンビニで住民票の本籍記載は基本的に発行可能です。
- コンビニで住民票記載事項証明書が発行できない理由は、その地域が対応不可になっているから。
- コンビニで住民票を発行できる地域は地方公共団体情報システム機構(J-LIS)公式サイトで確認できます。
- 課税証明書に対応している地域であればセブンイレブンで発行可能です。
以上になります。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
※当サイトは2024年4月11日現在の情報です。
当サイトの情報・作品画像は比較されている数値や事実を正確かつ適正に引用しておりますが、 不正確な情報があれば、サイト下部の「お問い合わせ」よりご連絡をお願い致します。 速やかに事実を正確かつ適正に修正させていただきます。
鹿児島県大崎町公式サイト https://www.town.kagoshima-osaki.lg.jp/
大阪府大阪市公式サイト https://www.city.osaka.lg.jp/
京都府京都市公式サイト https://www.city.kyoto.lg.jp/
神奈川県逗子市公式サイト https://www.city.zushi.kanagawa.jp/
地方公共団体情報システム機構(J-LIS)公式サイト https://www.lg-waps.go.jp/
スポンサーリンク