スポンサーリンク
ドコモショップ来店予約を当日する方法
docomではコロナ対策以前の2019年から完全予約制の来店システムとなっています。
ただし相談する用件によっては当日予約なしでdocomo来店OK❢❢
docomo来店予約なしの用件
- スマホ(携帯電話)の故障など緊急性の高い相談
- 新しいiPhone・iPadなど商品やサービスの体験使用
- スマホケース、充電器、充電ケーブルなどアクセサリー購入
- カタログの閲覧、持ち帰り
- データ移行(DOCOPY)の操作
- ドコモショップオンラインで買った商品の受取
こちらの用件であれば来店予約なし当日飛び込みOKです❢❢
docomo来店予約が必要な用件
- 新規契約
- 機種変更
- 解約手続き(MNP手続き)
- iPhone・androidスマホ(携帯電話)の修理
- 料金プランの相談、プラン変更など
こちらが完全予約制の来店予約が必要な要件です。
来店予約はドコモ公式サイトd garden から予約をしますが
ドコモはwebからの当日予約はできません❢❢
来店予約が必要な要件に共通するのは「長時間を要する相談内容」です。
そのため、混雑を緩和するため完全予約制になっていますね。
もし「長時間を要する相談内容」を予約なしで当日相談したい場合は
電話で予約交渉❢❢
こちらから最寄りのdocomo店舗へ電話して、当日予約できるか確認してみましょう。
ネットでは当日予約できたという実績もあります❢❢
スポンサーリンク
約4年使ってたiPhone8から
iPhone13にやっと機種変♪
何をみても画像のレベルが違うわねぇ
ドコモショップ、 サイトからの当日来店予約は不可だったのに
iPhone13の在庫状況と予約状況聞くのに直接電話したら
在庫はあるし当日の来店も可能だって💦
電話してみるもんだ— superluck (@VkQ4AlMYYaeydnp) January 10, 2022
ドコモショップのオンライン来店予約をしようとしたら既に全部埋まってたんだけど電話してみたら事前予約枠と当日予約枠とういのがあるらしく、当日枠は電話でも受付OKらしい。
— かるろす (@karukaruuuuuuuu) September 20, 2018
※当日の電話予約は店舗の空き状況により取れない可能性もるのでご了承ください。
当日予約できる近くのドコモショップを探す方法
大前提ですが、ドコモショップは完全予約制の来店システムを導入しています。
そのため上記で紹介したdocomo来店予約が必要な用件「長時間を要する相談内容」は店舗へ直接電話しての当日予約は可能なのかを確認する必要がありますね。
こちらのd garden(ディーガーデン) 検索が優れているのはGoogleマップが埋め込まれていること。
アクセスすることで最寄りのドコモショップをすぐに見つけることができます。
ドコモショップ 来店予約 空き状況を確認する方法
ドコモショップ 来店予約の空き状況もd garden(ディーガーデン)から確認できます。
1、予約状況を確認したい店舗を選択
2、「来店予約」
3、来店の目的を選択
あとは内容に沿って選択すると、目的の予約状況を確認できます。
ドコモショップ来店予約方法 動画(スマホ)
ドコモ来店予約方法は公式YouTube動画でも紹介しています。
ドコモユーザーは店舗に行くことが多いので是非覚えておきましょう!
ドコモショップ来店予約方法 動画(パソコン)
こちらはパソコンでの説明動画です。
来店予約はスマホ・パソコンどちらともdアカウントが必要です。
ドコモ来店予約方法
文字(テキスト)でのドコモショップ来店予約方法はこちらにまとめています。
ドコモショップ来店予約、店舗、営業時間、機種変更はこちら
ドコモショップ 来店予約 キャンセル方法 ネットから
ドコモショップ来店予約のキャンセルはこちら
1、「キャンセル」 ←グレー色で分かりにくいですがクリックで進めます。
2、 内容を確認して「予約の取り消し」これでキャンセル完了です😊
※店舗へ直接電話して来店予約された方は、予約取り消しもその店舗へ連絡しましょう。
まとめ
- ドコモの来店予約を当日取れなくても、スマホ故障など用件によっては予約なしで当日ご相談可能です。
- ドコモはwebからの当日予約はできません。機種変更など長時間相談の当日予約については店舗へ電話して交渉する形になります。(当日の電話予約は店舗の空き状況により取れない可能性もあります。)
- ドコモショップ/d garden 検索で最寄り店舗の来店予約、当日の予約状況、来店コード、予約キャンセルなど行えます。
- ドコモ来店予約方法は公式YouTubeでも紹介されています。スマホから、パソコンからそれぞれの予約方法を紹介していますので是非ご活用ください。
以上になります。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
※当サイトは2022年6月30日現在の情報です。
当サイトの情報・作品画像は下記の公式サイトから引用しています。 比較されている数値や事実を正確かつ適正に引用しておりますが、 不正確な情報があれば、サイト下部の「お問い合わせ」よりご連絡をお願い致します。 速やかに事実を正確かつ適正に修正させていただきます。
NTTdocomo公式サイト https://www.docomo.ne.jp/
スポンサーリンク